
昨日から名古屋で開催されている、持続可能な社会づくりの担い手を育む教育(ESD= Education for Sustainable Development)に関するユネスコ世界会議。
その一環で中部大学ESDセンター様からのご依頼で参加者向けの犬山のご案内を犬山おもてなし隊がさせていただきました。
参加者はフランス・アメリカ・オーストラリア・オランダなど国籍は様々。
国宝犬山城と城下町のご案内でしたが、城のつくりはもちろんのこと、その全体の美しさと、なんといっても望楼からの景色に感動されていました。お天気が良かったため、木曽川周辺の山々を含め360度趣が異なる眺望に興奮気味にカメラを向けていました。針綱神社では日本式の参拝をしていただき、城下町では下駄や草履を購入された方も。短い間でしたが日本の文化に触れていただきました。
終始英語でのご案内はとても緊張しましたが、ワールドワイドな犬山城を目指し頑張ってご案内しました♪
犬山おもてなし隊:松見美砂
コメントをお書きください
Latricia Ayers (金曜日, 03 2月 2017 10:48)
Hey! I know this is kinda off topic however I'd figured I'd ask. Would you be interested in trading links or maybe guest writing a blog article or vice-versa? My blog goes over a lot of the same subjects as yours and I believe we could greatly benefit from each other. If you are interested feel free to shoot me an email. I look forward to hearing from you! Terrific blog by the way!